*1人分
*1人分
1.ごぼうはよく洗い、1cm幅の小口切りにする。かぶ、にんじんは皮をむいて1cm角に切る。ほうれんそうは茎と葉に分け、茎を3cm長さ、葉を半分に切る。ミニトマトはヘタを取り四つ割りにする。にんにくはつぶして横半分に切る。ベーコンは1.5cm角に切る。
2.厚手の鍋にオリーブ油大さじ2を中火で熱し、ベーコンを炒める。にんにく、ローリエを加え、弱火で色づくまで炒める。
<★ポイント>にんにくは焦がさないよう、弱火でじっくりと炒める。
3.ごぼう、にんじんを加えて炒め、全体がなじんだらかぶを加える。豆乳、塩1つまみを加えて弱火で10~15分間煮る。
4.ほうれんそうの茎を加え、2~3分間煮たら葉を加え、サッと煮る。塩1つまみ、こしょう少々で味を調えて火を止め、ミニトマトを加えてサッと混ぜる。
5.器に盛り、せんべいを砕いてのせ、オリーブ油少々、パルメザンチーズをかける。
●にんにく
青森県のにんにくは国内生産量の約70%を占める。
●せんべい汁
せんべい汁は南部地方の名物。野菜などと一緒に専用のせんべいを煮込んだ汁物。