*1人分
*1人分
*肉を常温に戻す時間、焼いてから冷まし、落ち着かせる時間は除く。
1.牛もも肉は常温に戻す。塩、こしょうをふり、ペタペタとたたきつけてなじませる。
2.フライパンにサラダ油を熱し、中火でゆっくりと肉のすべての面に焼き目をつける。
3.火を止め、合わせた【A】をかける。
4.ふたをし、ごく弱火にして3~5分間蒸し焼きにする。ふたをはずして肉を裏返し、さらにふたをして3~5分間蒸し焼きにして火を通す。
<★ポイント>フライパン用のふたがない場合は、ステンレスのボウルなどを使うとよい。
5.肉を容器に取り出す。残った焼き汁を軽く煮詰め、肉にかける。十分に冷めたら冷蔵庫に1時間以上おいて落ち着かせる。
<★ポイント>焼き上がってすぐは切りにくいので、冷蔵庫で休ませる。
6.肉を薄く切り、器に盛る。薬味を等分にのせ、からしと貝割れ菜をあしらう。
<★ポイント>きゅうり(分量外)を飾り切りして、からし台にしてもよい。
~ばぁばのささやき~
【薬味で涼を演出】
夏のお料理に、お薬味は欠かせません。にんにくやしょうがは抗菌作用もありますから、お刺身や、この牛たたきにもぜひお使いください。ほどよい刺激で、食がすすみますよ。
※火の通りが十分でない場合は、さらに加熱してください。