1皮のぬめりが生臭さの原因になるので、調理の前に包丁で皮の表面のぬめりをこそげ取るのがポイント。
1.たらは下準備をして、半分に切り(腹骨を取り除いてから)、ざるに入れて熱湯をかけ、生臭さを取る。
<★ポイント>熱湯をかけて、さらに生臭さを取る。このひと手間をかけることで、でき上がりに差が出る。
2.あさりは殻をこすり合わせてよく洗い、水けをきる。
3.カリフラワーは小房に分ける。たまねぎは薄切り、にんじんはせん切りにする。
4.トマトの水煮を汁ごとボウルに入れ、フォークで身をつぶす。にんにくは半分にして1/2量をすりおろす。イタリアンパセリはみじん切りにする。
5.なべにオリーブ油大さじ1+1/2を入れ、半分に切ったにんにく、赤とうがらし、たまねぎ、にんじんを入れて中火で2~3分間いため、さらにカリフラワーとトマトを加えてスープを注ぎ入れる。
6.5が煮立ったら、ローリエを加え、弱火にして10分間ほど煮る。
7.フライパンにオリーブ油大さじ1/2とあさりを入れて、白ワインを注ぎ入れたらふたをして中火にかけ、あさりの口が開いたら、火から下ろす。
8.6にサフランとたらを加えてさらに12~13分間弱火で煮たら、おろしにんにく、7を加えて、塩、こしょうで味を調え、イタリアンパセリを散らす。