*1人分/スープは半量で計算
*1人分/スープは半量で計算
1.大根は皮付きのまま、包丁で縦に浅く切り目を約2cm間隔で入れ、ピーラーで削る。
2.チンゲンサイは縦5~6等分に切る。しいたけは石づきを除き、軸を付けたまま一口大に切る。まいたけは食べやすい大きさにほぐす。にんじんは皮付きのまま、2~3mm厚さの輪切りにする。
3.土鍋に【A】を入れて混ぜ合わせ、大根を加えて中火にかける。20分間煮たら【B】を加え、中火で10分間煮る。
4.3に2を彩りよく加え、全体に火を通す。
揚げ物3種類が味のポイント。残った汁はうまみがたっぷりなので、汁そばや雑炊に使うとよい。
◆鶏のから揚げ◆
鶏もも肉250gを一口大に切り、酒大さじ2、しょうゆ大さじ1、こしょう・ごま油・しょうが(すりおろす)各少々で下味をつける。小麦粉・かたくり粉各大さじ1をまぶし、フライパンに深さ1cmの揚げ油を熱して、揚げ焼きにする。
◆肉だんご◆
豚ひき肉200g、酒・しょうゆ各大さじ1、砂糖小さじ1/2、こしょう・ごま油各少々、溶き卵1/2コ分を混ぜる。小麦粉大さじ2、かたくり粉大さじ1、ベーキングパウダー小さじ1/4を混ぜ、1コ15gを目安に12~15等分に丸める。フライパンに深さ1cmの揚げ油を熱して、揚げ焼きにする。
◆魚のから揚げ◆
かんぱち(骨付き/切り身)200gは食べやすい大きさに切り、酒小さじ1、しょうゆ・こしょう・ごま油・しょうが(すりおろす)各少々で下味をつける。小麦粉・かたくり粉各大さじ1をまぶし、フライパンに深さ1cmの揚げ油を熱して、揚げ焼きにする。たい、たらなどもおいしい。