1.広口のなべや深めのフライパンなどに湯を沸かして、小松菜は切らずに根元から入れてゆでる。葉、茎がともにしんなりしたら湯から上げ、4cm長さに切る。鶏ささ身は筋を取り、4等分にそぎ切りにして、塩・こしょう各適宜をふる。もちは4等分に切る。
2.なべでごま油を熱し、1のささ身を入れて表面の色が変わるまでいためる。小松菜を加えてサッといためたらスープを注ぎ、弱めの中火にする。
3.1のもちを2に加え、塩・こしょう各適宜、酒小さじ2、しょうゆ小さじ1/2で味を調えて、もちが柔らかくなるまで火を通す。盛りつけて好みでこしょう少々をふる。
<★ポイント>もちが柔らかくなったとき、お互いがくっつかないように、1切れずつ入れる。