*1人分
*1人分
*鶏肉に塩をまぶしておく時間は除く。
1.鶏肉は塩小さじ1を全体にまぶし、よくもみ込んでおく。そのまま30分~1時間ほどおく。
2.かぶは茎を少し残して切り落とし、よく洗う。半量は皮ごと半分に切る。残りは皮ごとすりおろす。しょうがは薄切りにする。
3.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、鶏肉を入れて全体に薄く焼き色がつくまで焼きつける。鶏肉を取り出し、出てきた脂が多ければフライパンをサッと拭く。オリーブ油少々を足して半分に切ったかぶを入れ、焼き色がつくまで焼きつける。
<★ポイント>かぶは焼きつけることで、煮込んだときにくずれにくくなる。
4.鍋に鶏肉を入れ、しょうがと水カップ5を加えてふたをし、弱火で30~40分間煮る。焼きつけたかぶを加え、柔らかくなるまで10~15分間煮る。最後にすりおろしたかぶを加え、サッと煮立てて味をみる。足りなければ塩少々で味を調える。食べるときに好みのかんきつを搾る。
<★ポイント>すりおろしたかぶが、スープと具をまとめる。