*1人分
*1人分
1.ごぼうは皮をこそげ、ささがきにして水にサッとさらし、水けをきる。
2.ねぎは斜め薄切りにする。にんじんは皮をむき7~8mm厚さの半月形に切る。こんにゃくは縦に2等分にし、5mm厚さの薄切りにする。豚肉は一口大に切る。
3.鍋にごま油を中火で熱し、ごぼうを入れて炒める。
<★ポイント>ごぼうは香りがたつまでしっかりと炒める。
4.2を加えて炒め、肉の色が変わったら酒、昆布の水だしを加える。ひと煮立ちさせたらアクを取り、ふたをして弱火で約12分間煮る。
5.みそを溶いて加え、練りごまを加えて混ぜ、なじませる。
【ポイント】
ごぼうをごま油でしっかり炒めておくと香りがたって、風味がグッと違ってくる。
【昆布の水だしのとり方と材料】
容器に水カップ2+1/2と昆布(5cm四方)1枚を入れて冷蔵庫に入れ、6~8時間おく。冷蔵庫で2~3日間保存可能。保存する場合は昆布を取り除く。