*1人分
*1人分
1.卵は水から約12分間ゆでて冷水にとり、殻をむく。
2.大根は皮をむき、2cm厚さのいちょう形に切る。鍋に入れ、かぶるくらいまで水を加えて10~12分間、竹串がスッと通るくらいまで下ゆでする。ざるに上げて水けをよくきる。
3.焼き豆腐は水きりをし、半分に切ってから1.5cm厚さに切って約10等分にする。油揚げは熱湯を回しかけて油抜きし、軽く水けを絞り、1枚を4等分に切る。
4.たまねぎはみじん切りにする。豚肉は粗く刻んでからさらにたたく。ボウルに鶏ひき肉と豚肉を入れ、酒、水、塩、かたくり粉を加えて粘りが出るまでよく混ぜる。たまねぎを加えてさらに混ぜ合わせる。
5.大きめの鍋にだしと【A】を混ぜ合わせて煮汁を用意する。肉だんご用に煮汁約カップ3を小さめの鍋に取り分ける。大きめの鍋を火にかけ、煮立ったら1、2、3を加えて落としぶたをし、中火で30~35分間煮る。
<★ポイント>肉だんごは煮くずれやすいので、別の鍋で分けて煮る。
6.5の肉だんご用の小さめの鍋を火にかける。煮立ったら4の肉だんごのタネを8等分し、手で丸めて加える。落としぶたをし、弱火で10~15分間煮て火を止める。
7.6の肉だんごと煮汁を5の鍋に合わせる。ゆで卵は半分に切る。食卓に出す鍋に具を並べ、煮汁をかけて温める。好みですだちやフレンチマスタード、七味とうがらしを添える。