*1人分
*1人分
*昆布だしをとる時間は除く。
1.昆布は水でサッと湿らせて料理ばさみで切り目を数か所入れ、分量の水に一晩つけて昆布だしをとる。昆布だし240mlと【A】を合わせて合わせ地をつくる。
2.豚肉は5㎜厚さに切る。ほうれんそうは5㎝長さに切る。柚子は果汁を搾り、皮は薄くそぎ、細いせん切りにする。
3.フライパンを強火にかけ、豚肉を両面こんがりと焼く。豚肉から出た余分な脂を紙タオルで拭き取り、1の合わせ地を加えてひと煮立ちさせる。
<★ポイント>豚肉にこんがりと焼き目をつけることで余分な脂を落とし、うまみを閉じ込める。
4.ほうれんそうを加え、しんなりしたら、柚子の搾り汁(好みで量は加減する)を回し入れ、器に盛る。柚子の皮をのせる。
<★ポイント>ほうれんそうを加えたら、合わせ地が再び沸いて、ほうれんそうの茎の部分にシャリッとした食感が残るくらいで火を止める。