*1人分
*1人分
*黒豆、もち米を浸水させる時間は除く。
1.黒豆はサッと洗って軽く水けをきり、耐熱皿に広げてラップをして、電子レンジ(600W)に2分間かける。取り出して全体を揺すって混ぜ、ラップを外して再び電子レンジに1分間弱かける。皮が破れ、ほんのり色がついて香ばしい香りがしたら取り出す。ボウルに入れて水カップ2を加え、このまま1~2時間つける。
2.もち米は洗って水けをきり、炊飯器の内釜に入れる。1を水ごと加えて1時間ほどつける。
3.2に梅干しをちぎって種とともに加え、普通に炊く。炊き上がったら種を取り除き、全体を混ぜる。
昔ながらの食材、黒豆も炊飯器で炊けば簡単です。
※圧力式炊飯器など、炊飯器によっては豆を加えて炊くことを禁じているものもあります。お手持ちの炊飯器の取り扱い説明書をご確認ください。