*1人分(ガーリックトーストは除く。)
*1人分(ガーリックトーストは除く。)
1.塩豚は表面をサッと洗い、水けを拭く。キャベツは4等分のくし形に切る。ねぎは青い部分を除いて長さを半分に切り、3本ずつたこ糸で巻いて束ねる。【A】は、あればお茶用の不織布パックに入れる(なければ直接鍋に入れる)。
2.大きい鍋に湯カップ5+1/2を沸かし、1の塩豚と【A】を加える。沸騰したらアクを取って弱火にし、ふたを少しずらしてかぶせ、30分間ほど煮る。
3.1のキャベツとねぎ、昆布を加え、ふたをしてさらに30分間強煮る。途中、アクを取り、煮汁が少なくなったら湯を適宜足し、肉が煮汁に常に浸っているように調節する。
<★ポイント>ふたがしまらない場合は、キャベツの半量を先に加え、5分間ほど煮てかさが減ったら残りのキャベツとねぎを加えるとよい。
4.豚肉に竹串がスーッと通るくらい柔らかくなったら、みりんを加え、味をみて足りなければ塩少々で調える。
5.豚肉は食べやすく切り、ねぎはたこ糸を外して半分に切り、キャベツとともに器に盛る。スープを適量かけ、好みでマスタードやガーリックトーストを添える。
【塩豚のつくり方】
豚ロース肉(塊)450gは長さを半分に切ってジッパー付きの保存袋に入れ、塩小さじ1+2/3をまぶす。空気を抜いて袋の口を閉じ、冷蔵庫に1日おく。
【ガーリックトースト】
1.5cm厚さに切ったフランスパンに、にんにくの断面をこすりつけて焼き、オリーブ油少々を塗る。