*1人分
*1人分
1.かぶは茎を少し残して葉を除き、皮を厚めにむく。熱湯に入れ、竹串がスッと通るまでゆでて冷水にとり、食べやすい大きさのくし形に切る。
2.里芋は皮をむいて乱切りにし、鍋に入れる。米のとぎ汁(分量外)をしっかりかぶるくらいに加えて中火にかけ、竹串がスッと通るまでゆでて冷水にとる。
3.れんこんは皮をむいて6~7mm厚さの半月形またはいちょう形に切る。別の鍋に入れ、かぶるくらいの水を加えて強火で煮立て、中火にして透明感が出るまでゆでて冷水にとる。
4.鍋に水けをきった1~3、だし、豆乳を入れ、中火にかける。
<★ポイント>熱いだしに冷たい豆乳を入れると凝固してダマになるので、どちらも冷たいままで合わせる。
5.4が煮立ってきたら、【A】とカマンベールチーズ2切れを加え、煮立てないように弱火で10分間ほど静かに煮る。
6.具に味がなじんだら湯葉を加えて温め、器に等分に盛る。残りのチーズを縦に4等分に切って半量ずつのせ、削り節を添える。
◎カマンベールチーズ◎
表面は白かびで覆われ、中はクリーミーで柔らかいナチュラルチーズ。