*1人分
*1人分
*レバーを牛乳につけておく時間は除く。
1.鶏モツの下処理をする(全体備考参照)。鶏手羽先は関節に包丁を入れて手羽中と先端に切り分ける。とうもろこしは7~8cm長さに切って縦半分に切る。オクラはヘタとガクを除く。きくらげは堅い根元を除いて食べやすく切る。
2.鍋に手羽中と先端、昆布だし、しょうが、にんにく、酒を入れて強火にかけ、煮立ったらアクを取って弱火で10~15分間煮る。ナムプラーと砂糖を加え、モツ、とうもろこしを加えて5~10分間煮る。オクラ、きくらげを加えて軽く煮て、塩で味を調える。
3.しょうゆ、酢、みりんを混ぜ、きゅうり適量を加えておろしきゅうりポン酢をつくる。具につけて食べ、好みで柚子こしょう、粉とうがらし、香菜を加える。
~鶏モツの下処理~
鶏レバーは脂を丁寧に除いて半分に切り、血の塊を除く。牛乳適量(分量外)に20分間つけてにおいを取り、食べやすく切ってサッと洗う。ハツは縦に厚みの半分まで切り目を入れて開き、血の塊を除く。砂肝は半分に切って白い膜を除き、細かく切り目を入れる。