*1人分/えびのコーンフレークス揚げのみ。
*1人分/えびのコーンフレークス揚げのみ。
1.えびは水の中に入れ、水を流しながらもみ洗いしてぬめりを取る。殻をむき、布巾にはさんで水けを取る。
2.背側から包丁でまっすぐ切り込みを入れて開き、背ワタを除いて尾の先を切る。
<★ポイント>開いた身を包丁でチョンチョンと突いて筋切りすると、くるりと巻きにくくなる。
3.2のえびを並べ、片面に塩少々をふって下味をつける。
4.えびの両面に茶こしで小麦粉を均一にまぶし、溶き卵にくぐらせる。バットに広げたコーンフレークスにえびをのせ、手で押さえてしっかりつける。
<★ポイント>このとき、間にオーブン用の紙をはさんで、えびを平らにギュッと押さえつける。
5.フライパン(直径26cm)に揚げ油を1cm深さほど入れ、菜箸を入れて箸先から泡が出るくらいに温め、4を入れてこんがりと揚げる。器に盛り、冷たくした角切りトマトのサラダを添える。
<★ポイント>トマトのサラダをえびのコーンフレークス揚げのソースとして召し上がれ。
◆角切りトマトのサラダ◆
1.たまねぎ1コ(250g)はみじん切りにして塩小さじ1をふって混ぜ、固く絞ったさらしの布巾で包み、2~3分間おく。手をしっかりぬらし、布巾を茶巾状にしてもみ、ぬめりが出たら、水の中で振り洗いして、水けをしっかり絞る。
2.トマト3コ(540g)は1cm角に切る。パセリ1/3ワはみじん切りにする。
3.うす口しょうゆ・オリーブ油各大さじ2と米酢大さじ4を合わせ、泡立て器で混ぜる。
4.ボウルに1、2を入れ、3を混ぜて冷蔵庫で冷やしておく。
◎470kcal(全量) ◎塩分7.0g(全量) ◎15分 *冷蔵庫で冷やす時間は除く。