*1人分
*下ごしらえ 5分+スペアリブをマリネ液につける時間(一晩)調理 約1時間
1.【マリネ液】をつくる。にんにくは縦半分に切り、芯を取ってたたく。これと残りの【マリネ液】の材料をすべて混ぜ合わせる。
2.1にスペアリブをつけ、よく混ぜてから冷蔵庫に入れ、一晩おく。
3.天板に網をのせて水をはり、2のスペアリブの汁けをきって並べる。180~200℃に温めたオーブンに入れ、時々【マリネ液】をはけでぬり、両面を返しながら約1時間焼く。
<★ポイント>オーブンで焼いたあとの焼き汁をソースにしてもおいしい。その場合、上面に浮いた脂を捨て、少し煮詰める。
【スペアリブの下ごしらえ】
片側が骨で厚みもあるので、脂も多く、肉類の中でも最も味がしみこみにくい部位です。マリネ液につけたら冷蔵庫で一晩かけてゆっくり味を含ませます。冬場であれば、マリネ液につけて、暖房の入っていない部屋で常温4~5時間おけば、十分に味がしみこみます。
◆こちらのレシピも参考に!◆
鶏肉のジューシーオーブン焼き