*1人分
*1人分
1.いかは胴とワタのつなぎ目を指で外し、胴からワタと足を抜き、軟骨を取り除く。胴の中をサッと洗う。
2.エンペラと胴の間に指を入れ、エンペラを下に引きながら外し、胴の皮をむく手がかりとする。むきかけたところから紙タオルを使って皮をすべてむく。
3.胴に包丁を縦に入れて開く。足を使うときは、ワタを切り落として目と口を取り除き、足の先を切り落とす。
4.いかの胴は2cm四方に切る。こんにゃくは1cm角に切って下ゆでする。大根は1.5cm四方の薄切りにする。豆腐は1.5cm角に切る。
5.牛肉は細かく切って鍋に入れる。うす口しょうゆ小さじ1をまぶし、弱火にかけて肉をいりつけ、焦げる前にいかを加えてサッと炒める。だし、こんにゃくと大根を加えて強火にし、沸騰したらアクを取り、中火にして具材に火を通す。豆腐、うす口しょうゆ大さじ2を加えて味を調え、さらに2~3分間煮る。
6.器に盛り、青ねぎをのせ、一味とうがらしをふる。
【もっとおいしく】
◆小さく切って味を出す◆
いかは小さめに切ると、うまみがよく出ておいしいスープになる。