*1人分
*1人分
1.青じそは半量をみじん切りにし、残りは飾り用にせん切りにして水に放す(全体備考参照)。たまねぎはみじん切りにする。
2.かつおは粗く刻んでしょうがを散らし、一緒に包丁でたたく。
<★ポイント>刻んだかつおにしょうがを加え、包丁でトントンとたたきながら香味をなじませる。
3.2をボウルに入れて【A】を順に加え、青じそとたまねぎのみじん切りを加えて混ぜる。
4.器に盛り、飾り用の青じその水けをきってあしらう。レモンをくし形に切って添え、搾って食べる。
【青じそ】~せん切りをきれいに!~
青じその存在感を出したいときは、1枚そのまま、あるいは粗くちぎって使いうが、美しいせん切りをつんもりとのせたり、たっぷり散らすと、おかずや麺料理が夏らしく、見栄えよく仕上がる。
1.「縦半分に切って重ね、縦長に巻いて端から切る」
軸のほうから葉の先端へと巻いて切ると、長~いせん切りになってしまうので注意!
2.「水に放してアクを抜き、シャキッとさせる」
水の中でサッとほぐして、数秒間。少量の水きりには茶こしを使うのがおすすめ。