*1人分
*1人分
1.牛肉は、水2リットルとともに鍋に入れて火にかける。沸騰したら弱火にし、アクを取りながら1時間30分間ほど煮る。途中で煮詰まってきたらそのつど肉がかぶるくらいまで水を足す。
<★ポイント>圧力鍋の場合は、沸騰したら弱火にして加圧し、20分間煮たら火を止める。
2.別の鍋にバターまたはラード80gを溶かし、にんにく、しょうがを強めの中火で揚げるように炒める。香りが出てきたらたまねぎを加え、濃いあめ色になるまで20~30分間ほどじっくりと炒める。
<★ポイント>あればラードで炒めると、さらに本格的な味になる。
3.2にカレー粉を加えて炒め、香りがたったら小麦粉を加えてさらに炒める。赤とうがらしを加えて炒め、好みでカイエンヌペッパー少々を加えて辛みをつける。
4.3に1のゆで汁カップ4を少しずつ加えてのばし、強火にかける。にんじん、りんご、トマトを加え、沸騰したら弱火にして、時々混ぜながら10分間ほど煮る。
5.1のすね肉を大きめにほぐして4に加え、ふたをして時々混ぜながら30分間ほど煮込む。塩小さじ2、黒こしょうで味を調える。
6.マッシュルームは石づきを除いて厚さ5mmの薄切りにし、バター大さじ1でサッと炒め、鍋に加える。ひと煮立ちさせたら味をみて、足りなければ塩少々で調える。
7.【カラメル】をつくる。鍋に材料を入れ、強めの火にかける。グラニュー糖が溶けて濃い色がついてきたらよく混ぜ、6に加えて混ぜる。
<★ポイント>このひと手間で「一晩おいたカレーの味」になる。
8.器にご飯を盛り、7をかける。好みでらっきょう漬け、福神漬けを添える。