*1枚分
*1枚分
*生地を休ませる時間は除く。
(8枚分)
1天板にオーブン用の紙を敷いておく。
2オーブンを200℃に温めておく。
1.ポリ袋をボウルにのせて安定させ、口を広げる。ぬるま湯、砂糖、ドライイーストを入れて袋の口を押さえ、袋の上からよく混ぜる。
2.1に塩、なたね油を順に加え、そのつどよく混ぜる。袋をボウルにのせて口を広げ、強力粉を加えて口を押さえ、袋の上からよく混ぜてひとまとめにし、室温で40~50分間休ませる。
3.手と台に打ち粉をふり、袋から生地を取り出す。両手で生地をもむように練り、全体をほぐす。
<★ポイント>生地のところどころに堅い部分があるので、ほぐして均一にする。
4.生地を30cmくらいの長さに手でのばし、8等分にちぎる。
5.手に粉をつけ、生地を1コずつ、表面を張らせながら丸める。
6.2で生地に使用したポリ袋を丸めた生地にかぶせ、常温で10分間休ませる。
7.生地を1コずつ、台の上で手で押さえてから両手で持ち、回しながら直径15cmにのばす。
8.オーブン用の紙を敷いた天板に生地をのせ、【A】を等分に散らす。使用したポリ袋をかぶせて10分間休ませ、マヨネーズをかける。200℃に温めたオーブンで7~8分間焼く。
<★ポイント>オーブンのかわりに、受け皿に生地をのせてオーブントースターで7~8分間、または両面焼きの魚焼きグリルに生地を入れて中火で4~5分間焼いてもよい。
~すぐに焼かない場合は~
6で休ませた生地を1コずつラップで包み、ポリ袋に入れる。夜に生地をつくって翌朝焼く場合は、冷蔵庫で保存。日もちさせたい場合は冷凍庫で保存し(約1か月間保存可能)、使うときは常温で解凍する。