*1人分
*1人分
*パンを卵液に浸す時間は除く。
1.にんじんは皮をむいてすりおろし、ざるなどでこす。こした汁は【卵液】に、ざるに残ったほう(約65g)はジャムに使う。
2.ボウルに卵を溶きほぐし、きび糖を加えてよく混ぜる。残りの【卵液】の材料と1のにんじんの搾り汁を加えて混ぜる。
<★ポイント>ここで卵のカラザを取り除くと、なめらかな【卵液】になる。
3.食パンを半分に切ってバットに並べ、2を流し入れる。全体に【卵液】がつくようにしながら上下を返し、パンにぴったり貼りつくようにラップをかける。手で軽く押してなじませ、30分間以上おく。
<★ポイント>【卵液】を全部吸わせるのがこつ。冷蔵庫で一晩おくと、よりしっとり仕上がる。ジッパー付き保存袋を利用してもよい。
4.にんじんジャムをつくる。耐熱容器に1のにんじんのすりおろしと水カップ1/4を入れてラップをし、電子レンジ(600W)に1分30秒間かける。一度混ぜてさらに1分30秒間かけたら鍋に移し、【A】を加え、弱めの中火で15分間ほど煮る。
5.フライパンにバターを中火で熱し、バターが少し溶けはじめたら3を入れて焼く。両面に焼き色がついたら皿に盛り、4を添える。
<★ポイント>バターがパンの角でパチパチとはじけたら、裏返す。中のトロトロ感を楽しむため、焼きすぎない。