*1枚分
*1枚分
*漬けておく時間は除く。
(つくりやすい分量)
1.【A】をボウルに入れてゴムべらでよく混ぜ合わせる。
2.保存容器に半量を入れてならす。その上にガーゼを敷いて豚肉をのせ、ガーゼで覆う。【A】の残りを平らにのせてふたをし、冷蔵庫に入れて1~2日間おく。
3.豚肉をみそ床から取り出し、表面加工のしてあるフライパンに入れる。弱火にかけてふたをして、両面を約3分間ずつ焼き、中まで火を通す。器に盛り、好みで生野菜を添える。
<★ポイント>みそ漬けにすると焦げやすいので、弱火でじっくりと焼くこと。
【保存】
漬け上がってすぐに食べないときは、肉をみそ床から出してラップで包み、冷凍庫で保存する。解凍してから焼く。約1か月間保存可能。
【白みそについて】
白みそは風味が豊かで、濃厚な味わい。熟成期間が短いため、買ったあとそのまま冷蔵庫に入れておくと、色が変わり、風味が落ちてきてしまう。保存容器に入れて冷凍庫に入れておけば、2~3か月間は鮮度が保たれる。堅く凍らず、シャーベット状になり、解凍せずにそのまま使える。
【道具】
ガラスやホウロウなどの保存容器に漬けるのがおすすめ。みそが食材に直接ついてしまわないように、ガーゼを用意しておく。