*1人分
*1人分
1.白菜は葉と軸に分け、葉は食べやすく切り、軸は一口大のそぎ切りにする。
2.ボウルに豚ひき肉と【A】を入れ、練り混ぜて6等分にし、丸く平らに形を整える。肉だんごを焼きやすくするために、平たく成形する。
3.大きめのフライパンにごま油を強めの中火で熱する。2を並べ、両面で合計3分間ほど、しっかりと焼き色がつくまで焼く。肉だんごは取り出し、油は大さじ1ほど残して除く。
<★ポイント>表面に焼き色をつけて香ばしさをプラスする。
4.同じフライパンに白菜の軸と葉を順に加え、そのつど全体に油が回るまで強めの中火で炒める。
<★ポイント>肉だんごのうまみが出た油を白菜にしっかりまとわせる。
5.4に【B】を加え、肉だんごを戻し入れて混ぜ、ひと煮立ちさせる。ふたをして弱めの中火にし、途中で一度混ぜて白菜が柔らかくなるまで15分間ほど煮る。様子をみながら【水溶きかたくり粉】を加え、とろみをつける。器に盛り、溶きがらしを添えておのおの溶いて食べる。
<★ポイント>柔らかくなるまで煮た白菜に、豚だんごのうまみがしっかりしみ込む。