*1人分
1.こんにゃくは熱湯で1~2分間ゆでて取り出し、水けをふいて縦4等分に切る。フライパンに並べて中火にかけ、はしで返しながらからいりして、冷ましておく。
<★ポイント>こんにゃくはゆでて、からいりすると水っぽくならない。
2.紅しょうがはせん切り、青じそは軸を取る。【A】は合わせておく。
3.牛肉を広げ、塩、こしょうをふる。
4.3の半量の肉でこんにゃくを巻く(4本)。残りの肉に青じそ、紅しょうがをのせ、巻いて肉巻きを4~5本分つくる。
<★ポイント>牛肉の手前に青じそと紅しょうがを置き、向こうに巻いていく。
5.フライパンにサラダ油を熱し、4を巻き終わりを下にして並べる。下側をしっかりと焼いたら、ほかの面も焼いて、全体に焼き色をつける。
6.合わせておいた【A】の2/3量を加え、全体にからめる。紅しょうがの肉巻きを取り出し、残りの【A】を加え、こんにゃくの肉巻きにからませたら、取り出す。
<★ポイント>紅しょうがの肉巻きは味が濃くなりすぎないよう、先に取り出す。
7.それぞれ食べやすいように切り、器に盛る。
牛肉の代わりに豚肉を使ってもおいしい。