*1人分
1.ゴーヤーは種とワタを取り除き、5~7mm幅に切る。塩一つまみをふってよくもみ、約10分間おいて余分な水分を取る。
2.卵は溶く。豚肉は1.5cm幅に切り、【下味】の塩、こしょう、酒を混ぜる。溶き卵を取り分けて混ぜ、かたくり粉、サラダ油を順に混ぜる。
3.豆腐は水けをきり、手で一口大にちぎる。きくらげは一口大よりやや小さめに切る。にんじんは細切り、ねぎは斜め1cm幅に切る。
4.よく熱した中華鍋にサラダ油大さじ1をなじませ、溶き卵を入れ、ふんわりとしたら取り出す。サラダ油大さじ1を足し、2の豚肉を炒め、火が通ったら取り出す。
5.中華鍋にサラダ油大さじ1を足し、ねぎ、しょうが、ゴーヤーの順に加えて炒める。にんじん、豆腐、豆板醤を加えて炒める。
<★ポイント>ねぎ、しょうがの香りがたったら、最初にゴーヤーを炒め、火を通すことによって苦みをやわらげる。
6.3のきくらげを加え、4の卵と豚肉を戻し、【A】を順に入れて全体に炒め合わせ、ごま油大さじ1を回しかけて器に盛る。