*1人分
*干し貝柱を戻す時間、米を水に浸す時間は除く。
1.米は洗って30分間水に浸す。水けをきって土鍋に入れ、水360mlを加えてふたをし、強火にかける。沸騰したら弱火にし、10分間たったら火を止め、4分間蒸らす。
2.とうもろこしは、粒を包丁でこそげ落とす。じゃがいもは皮をむいて1cm角に切る。
3.フライパンにサラダ油を強火で熱し、じゃがいもを炒める。透き通って軽く焼き色がついてきたら、とうもろこしを加え、貝柱をほぐしながら加える。【A】を加えて炒め、全体に火が通ったら、1の炊き上がったご飯にのせる。
<★ポイント>じゃがいもはとうもろこしよりも大きく切ったほうが、食感のバランスがよい。じゃがいもをしっかりと炒めてから、とうもろこしを加える。
4.3で使ったフライパンに【B】を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら3に回しかける。仕上げにバターをのせる。
<★ポイント>真ん中にバターを入れ、全体をよく混ぜて取り分ける。