*全量
(つくりやすい分量)
1.塩ざけは耐熱容器に入れて酒小さじ2をふりかけ、ラップをして電子レンジ(600W)に約2分間かける。
2.くしがスッと通るようになったら取り出し、粗熱を取る。
3.皮と骨を取り除きながら身をほぐす。身と身の間にも骨があるので注意。
4.指やフォークでできるだけ細かくほぐす。小さな骨も見つけやすくなる。
5.4をラップなしで電子レンジに1分30秒間かける。取り出して全体を混ぜたら再びレンジに30秒間かける。取り出して混ぜ、さらに30秒間かける。青のりとすりごまを混ぜ合わせ、味をみながら塩適宜で味を調える。
冷蔵庫で2週間保存できる。
◆さけのほかに、まぐろ、あじ、さば、ツナ缶などを材料にしてもOK。