*1人分
*調理時間は冷蔵庫で冷やす時間は除く。
1.鶏手羽元はたっぷりの湯で湯通しして、水で十分に洗う。
2.にんじんは皮をむき、小さめの乱切りにし、鍋に入れる。水カップ1+1/2、1、バター、たまねぎ(切らずにそのまま)、セロリの葉、砂糖、塩少々を加えて火にかける。煮立ったらアクをすくい、火を弱めて時々アクを取りながら約40分間煮る。
3.2から鶏手羽元、セロリの葉、たまねぎを取り除く。皮と芯を取り除き、小さめの乱切りにしたパイナップルを加える。スティックミキサーでピュレ状にかくはんする(ミキサーにかけてもよい)。生クリームを加え、塩少々で味を調える。冷蔵庫で約2時間冷やす。
<★ポイント>約40分間煮て、煮汁がヒタヒタぐらいに煮詰まったら、にんじん以外のものを取り出す。
4.冷やした器に注ぎ、上面に生クリーム少々(分量外)をたらし、バゲットを添える。
《パイナップル》
果肉が白っぽいのは未熟なもの。完熟すると黄色になる。ここでは完熟のものがよい。
だしをとった鶏肉でサラダをつくるなら、セロリ、ゆでたじゃがいも、ゆで卵と合わせ、マヨネーズであえたものがおすすめ。