*1人分
1.れんこんは皮をむいてすりおろし、軽く水けをきる。たまねぎはみじん切りにする。
2.フライパンを熱してバターを溶かし、たまねぎを入れる。透き通るまで炒めたら、おからを加えて炒め合わせ、粗熱を取る。
3.【付け合わせ】をつくる。大根とにんじんは3~4cm長さのせん切りにし、水菜も同じ長さに切る。ねぎも同じ長さのせん切りにする。これらを冷水に放してパリッとさせる。
4.ボウルに牛ひき肉を入れ、粘りが出るまで混ぜたら、1のれんこん、2、【A】を加えて合わせ、2等分して形を整える。
<★ポイント>れんこんのすりおろしを加えることで、食感がグッと柔らかくなる。
5.フライパンにサラダ油を熱して4を並べ、中火で両面に焼き色をつけたら酒をふり、弱火にしてふたをし、4~5分間蒸し焼きにする。
6.3をざるに上げ、水けをきって器に盛り、5をのせ、その上に軽く水けをきった大根おろしをのせ、ポン酢しょうゆと合わせた柚子こしょうをかける。
◆ダイエットポイント◆
【ボリュームはそのままに、エネルギーはダウンする食材を知ろう!】
料理のボリュームをアップしてくれる食材。食物繊維をたっぷり含んだ海藻類などもおすすめ。豆腐を入れる場合は、水けがあるので、パン粉も加えるとよい。
・おから
・豆腐
・きのこ類
・ひじき
・こんにゃく
・れんこん
【和風にして油を減らす!】
和風の味付けにすれば、余分な油を使わないですむ。
・大根おろし
・ポン酢しょうゆ
・柚子こしょう
【ドレッシングを使わない工夫を!】
せん切りの野菜を下に敷いて、ハンバーグの肉汁やポン酢しょうゆの味で食べる。ドレッシングが不要に。