*1人分
1たまねぎは縦に薄切りにする。
2ベーコンは1cm幅に切る。
3トマトの水煮はボウルに缶汁ごと入れてつぶす。
1.最初にペンネをゆではじめる(全体備考参照)。
2.フライパンにオリーブ油を入れて中火にかけ、たまねぎを入れていためる。
<★ポイント>焦がさないようにじっくりといためて甘みを出す。
3.ベーコンを加えて香ばしくいためる。
4.トマトの水煮を加えて煮る。
5.味をみて塩少々を加える。
6.ゆで上がったペンネの湯をきって加え、ソースを全体によくからめる。
7.パルメザンチーズと黒こしょう少々をふり、ざっと混ぜて器に盛る。
<★ポイント>パルメザンチーズはたっぷりめにふり、濃厚な味に仕上げる。
【ショートパスタのゆで方】
1. たっぷりの湯を沸かし、多め(湯量の1%程度)の塩を入れる。
2. 袋の表示より1分間短くタイマーをセットし、パスタを入れる。くっつきやすいので、再度沸騰するまで混ぜながらゆでる。
3. 食べてみてゆで加減を確認して、ちょうどよい堅さにゆでる。ロングパスタよりもかみごたえがあるので、芯を残さずにゆでる。
4. ざるに上げ、ゆで汁をきる。ショートパスタは湯が残りやすく、水っぽく仕上がる原因になるので、ロングパスタよりもしっかりと水けをきる。
《ペンネ》
ペン先の形をしていることから名前がついたパスタ。ショートパスタの代表格。しっかりしたかみごたえのあるパスタなので、濃厚なソースが合う。