*1人分
1たまねぎは縦薄切りにする。
2ボンレスハムは7~8mm角の棒状に切る。
3マッシュルームは薄切りにする。
4ピーマンはヘタと種を除いて縦に細切りにする。
1.最初にスパゲッティをゆではじめる(全体備考参照)。
2.フライパンにオリーブ油を熱し、たまねぎを入れて中火でいためる。
3.たまねぎがしんなりしたらハムを加えていため、続いてマッシュルームを加えていためる。最後にピーマンを加え、サッといためる。
4.トマトケチャップを加え、全体になじませたらスパゲッティのゆで汁大さじ2を加えてのばす。味をみて、塩けが薄ければスパゲッティのゆで汁少々を、濃ければ水少々を足して、火を止める。
<★ポイント>スパゲッティがまだゆで上がっていなければ、冷めない程度のごく弱火にしておく。
5.火を止めたまま、4にゆで上がったスパゲッティの湯をきって加え、パルメザンチーズも加え、フライパンをあおるようにしながら、よくあえてスパゲッティ全体にからめる。最後にバターを加えてからめ、器に盛る。
<★ポイント>ゆでたての熱いスパゲッティを温かいフライパンの中に入れるので、火を止めていても大丈夫。ジュージューといためる音をさせないことが大切。
【スパゲッティのゆで方の基本】
1 たっぷり湯を沸かし、塩を入れる。
湯は、ゆでるパスタの10倍以上の量(100gで1リットル以上)が目安。湯が沸騰したら1%の塩(水1リットルなら10g)を入れる。この塩で下味をつけ、コシをだす。
2 パスタを入れる。
放射状にしてくっつかないように入れ、湯に沈める。タイマーを袋の表示時間より1~2分間短くセットする。
3 再び沸騰するまで混ぜる。
ゆではじめのころはくっつきやすいので、全体を混ぜてくっつかないようにする。沸騰したら火を弱めて、フツフツと静かに沸いている程度の火加減にする。
4 ゆで加減を確認する。
表示時間の1~2分前にセットしたタイマーが鳴ったら、1本取って指先でつぶすか、食べてみて、針くらいの芯が残っている程度だったら、ちょうどよいゆで加減。
5 ざるに上げる。
パスタをざるに上げて湯をきる。このとき、ゆで汁はソースの濃度を加減するのに使うので、捨ててしまわずにとっておく。