*1人分
1.鶏もも肉、鶏むね肉は4等分に切る。にんにくは皮をむき、1かけはすりおろし、もう1かけは軽くつぶす。
2.1のもも肉とむね肉、手羽元、手羽先に塩・こしょう各少々をふる。すりおろしたにんにくをぬりつけ、10分間ほどおく。
<★ポイント>鶏肉は淡白な味わいなので、にんにくでうまみをプラスする。
3.付け合わせをつくる。かぶは皮を薄めにむいて縦薄切りにし、塩少々をふって軽くもむ。しんなりしたら水けを少しきり、【A】を混ぜたマリネ液であえる。味をみて、塩・こしょう各少々で調え、器に盛る。
4.フライパンにオリーブ油大さじ2とつぶしたにんにくを入れて中火にかけ、香りがたってきたら2の鶏肉をすべて加える。きれいな焼き色がつくまで両面を焼く。
5.白ワイン、スープ、酢カップ1/3、梅干しを加え、ふたをしないで15~20分間、中火のまま煮る。煮汁の量が減り、澄んできたら、鶏肉の両面をサッと焼きつけ、レモン汁を回しかける。器に盛り、青じそのせん切りを添える。
<★ポイント>濁っていた煮汁が澄んだら、鶏肉に火が通ったと同時に、味もしっかりとしみている。
鶏肉は好みの部位1種類でもよいが、800g~1kgがつくりやすい。