*1人分
1.オクラは洗ってヘタの部分をグルリと一周そぎ、竹ぐしで全体に穴をあける。うぶ毛はそのままでも、揚げると気にならないので大丈夫。
2.【衣】をつくる。じゃがいもは皮をむいてすりおろす。ボウルに卵を溶き、冷水とすりおろしたじゃがいもを加えてよく混ぜる。小麦粉をふるい入れ、サックリと混ぜる。
<★ポイント>すりおろしたじゃがいもは変色するので、すぐに混ぜ合わせる。
衣は混ぜすぎると堅くなる。多少粉っぽさが残る程度でよい。
3.オクラに小麦粉をまぶし、余分な粉をはたいて2の【衣】にくぐらせ、160℃に熱した揚げ油でじっくりと揚げる。
4.4分間ほどして薄く色づいてきたら、いったん取り出す。火を弱めて180℃にし、オクラを戻し入れて、カリッとしてよい色になるまで二度揚げする。
5.器に塩・こしょう・レモン汁・オリーブ油各適量をふり、オクラを盛りつける。器にふった調味料をつけて食べる。
【クッキングメモ】
この衣をオクラや白身魚にからめ、フライパンで焼いてもおいしい。