*1人分
*米を炊く時間は除く。
1.米は洗い、やや堅めの水加減(米と同量の水)にして昆布、酒大さじ1を加え、普通に炊く。炊けたら合わせ酢(酢大さじ3、砂糖大さじ2、塩小さじ1を混ぜる)を回しかけ、切るように混ぜる。すし飯を1か所に集めて3分間おき、広げてほぐす。
2.【おかかチーズロール】をつくる。たたいた梅干しに削り節としょうゆを混ぜ、梅おかかにする。のりを半分に切り、1のすし飯の1/12量をのりの2/3くらいまでのせ、スライスチーズ、きゅうり、梅おかかをのせる。端からクルクルと巻く。これを計4本つくり、半分に切る。
<★ポイント>奥を残してすし飯を巻いて具をのせて、手前からクルクルと巻いていく。
3.【焼き肉ロール】をつくる。牛肉に焼き肉のたれをもみ込み、サラダ油少々で焼く。粗熱が取れたら細切りにし、2と同様にしてサンチュ、青じそとともに巻き、切る。
4.同様にしてスモークサーモンとアボカドを巻き、【アボカドサーモンロール】をつくる。
【クッキングメモ】
大人用には焼肉にコチュジャンを、アボカドサーモンにわさびを加えても。