*1人分
1.えのきだけは根元を切り落とし、半分に切る。クレソンは葉と茎に分け、茎は4cm長さに切る。
2.ねぎは1cm幅の斜め切りにする。しょうがは薄切りにする。
3.フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油大さじ2を熱し、2を入れて弱火でいためて香りが出たら、クレソンの茎を入れて軽くいためる。
4.3にえのきだけを加えて強火でいため合わせ、えのきだけに火が通ったらクレソンの葉を加え、酒大さじ2を回しかけ、いため合わせる。塩小さじ1/2、こしょう少々、顆粒チキンスープの素で味を調える。
<★ポイント>酒を加えることで風味をつけるとともに、野菜の焦げつきを防ぐ。
5.4にラーユを回しかけ、レモン汁をかけて仕上げ、器に盛る。
<★ポイント>野菜に火が通ったら、ラーユを回しかけて辛みと香りをつける。仕上げにレモン汁を加え、さわやかな風味で全体をしめる。水分が出たら、水溶きかたくり粉(かたくり粉を同量の水で溶く)少々(分量外)を回し入れてまとめるとよい。
野菜を炒めるときに、酒やスープで水分を与えると、油を多く使わずに焦げつきを防げる。