*全量
*砂肝を一晩おく時間は除く。
(つくりやすい分量)
1.砂肝はポリ袋に入れて【A】を加え、よく混ぜ合わせる。袋の中の空気を抜いて口を閉じ、一晩冷蔵庫におく。
2.翌日、1の砂肝を流水で洗い、水けをよくふく。
3.オーブンに入れられる鍋に2の砂肝を入れ、かぶるくらいのサラダ油を加えて中火にかける。時々混ぜながら熱し、砂肝から泡が出てきたらふたをし、110℃のオーブンで2時間煮る。
<★ポイント>直火のまま煮る場合は鍋の下に焼き網を置いて火から離して、油の温度を110℃以下に保ち、同じく2時間煮る。
4.じゃがいもは皮をむいて1.5cm角のさいころ状に切り、水にさらす。水けをきって、砂肝を煮た油大さじ3~4でソテーし、塩少々で味を調える。
5.器にあれば葉を敷き、3の砂肝のコンフィとじゃがいもを盛り、サラダ用葉野菜とグリーンカールを添える。
砂肝を煮た油の上澄みは、炒め物やコンフィをつくるときに再利用できる。