*全量
(つくりやすい分量)
1.ししゃもは小麦粉を薄くまぶし、180℃に熱した揚げ油で、色よく揚げる。油をきって、器に盛る。
2.揚げ油のうちカップ3/4を熱さに気をつけて取り分け、鍋に入れる。
3.にんじんは、あれば筋つけ器で周りに5~6本筋をつけ、7mm厚さの輪切りにして、花形にする。小たまねぎは皮をむいて7mm厚さの輪切りにする。
4.3を2の油に入れ、中火で野菜がしんなりするまで火を通す。
5.【A】のトマトは皮を湯むきし、ザク切りにする。【A】の残りの材料とともに、4の中に加え、約20分間中火で煮る。
<★ポイント>ししゃもを揚げた油を使って野菜を煮る。生トマトを加えることで、トロッとなる。
6.5を1のししゃもの上にかけ、粗熱が取れるまでおく。
7.ピーマンはヘタと種を取ってみじん切りにし、6の上に散らす。