*全量
*さつまいもを水に浸す時間は除く。
(つくりやすい分量)
1.さつまいもは1cm厚さの輪切りにして皮をむく。皮の近くはアクや筋が多いので厚めにむく。水カップ4に焼きみょうばんを溶き入れ、さつまいもを30分間浸す。
2.1のさつまいもを水でよく洗って鍋に入れ、かぶるくらいの水をはり、二つ割りにしたくちなしの実を入れ、竹ぐしが通るまでゆでる。
3.柔らかくなったら熱いうちに裏ごす。鍋に戻して砂糖230g、甘露煮のみつを加え、全体を十分に混ぜてから中火で焦がさないように練る。
4.鍋底に木べらの筋が残るようになったところでみりん大さじ2を加え、くりの甘露煮を加えてざっと混ぜ、つやよく練り上げてバットにあける。
★器・近茶文庫