1.わけぎは熱湯でサッとゆで(はねることがあるので注意する)、塩・酢各少々をふり、冷ます。葉先を切り、包丁の背でぬめりをざっとしごき出し、3cm長さに切る。
<★ポイント>わけぎの中のぬめりは、必ず包丁の背でざっとしごき出す。
2.たいら貝は表面の薄い膜と堅い部分を除き、熱湯で霜降りにする。薄く切って塩・酢各少々をふる。
3.わかめは水で戻して一口大に切り、熱湯をかけて色出しし、水にとる。水けを絞り、酢少々をふる。
4.からし酢みそをつくる。なべに白みそ、砂糖大さじ1/2~1、みりん大さじ1、だしを入れて火にかけ、もとのみその堅さくらいまで練る。酢大さじ2、溶きがらしを加える。
5.1~3をボウルに入れ、食べる直前に4であえる。