*1人分
1.鍋に湯カップ5を沸かして塩1つまみを入れ、ほうれんそうを加えて約2分間ゆでる。水にとって冷まし、水けを絞って3cm長さに切る。かきは塩水(水カップ1に塩小さじ2/3の割合)でよく洗い、ペーパータオルで水けを拭く。塩・こしょう各少々をふり、小麦粉適量をまぶし、軽くはたいて薄くつける。
2.フライパンにバターを入れて中火で溶かし、かきを並べ入れる。薄い焼き色がついたら返してサッと焼き、火を止めて取り出す。フライパンを中火にかけ、ほうれんそうを加えてサッと炒める。
<★ポイント>かきはたっぷりのバターで両面をサッと焼く。火を通しすぎると身が縮むので、ふっくらとふくらんだら取り出す。
3.かきを汁ごと戻し入れ、白ワインを加えて強めの中火で煮立てる。生クリームを加え、煮立ってきたら塩・こしょう各少々で味を調える。
<★ポイント>ほうれんそうを炒めたら、かきを戻す。かきのうまみが溶け出た汁も入れるとおいしくなる。