*1人分
1.さんまは水でサッと洗って水けを拭く。まな板にペーパータオルを敷いたまま、頭と尾を切り落とし、骨ごと3cm長さに切る。内臓を除き、水で洗い、水けをよく拭く。ねぎは縦半分に切り、斜め薄切りにする。【A】を混ぜ合わせておく。
<★ポイント>包丁の先で切り口から内臓を少し引き出し、そのままさんまを引いて抜く。
水の中でさんまを洗う。菜箸や割り箸を腹に入れ、残った内臓や血を取り出す。
2.さんまに小麦粉をつける。フライパンにごま油を中火で熱し、さんまを並べ入れる。焼き色がついたら返し、さらに焼き色がつくまで焼く。混ぜておいた【A】を回し入れ、約1分間煮立てながらからめる。
<★ポイント>1切れずつ小麦粉をまぶし、軽くはたいて薄くつける。断面にもしっかりつける。
3.器に2を盛り、ねぎをのせる。