*1人分
1.たいのアラは洗って、熱湯に浸して霜降りにし、冷水にとって、ていねいにウロコを取り、水けをきる。
<★ポイント>熱湯に浸し、すぐに冷水にとって、ぬめりや取り残したウロコを取る。
2.ごぼうは皮をこそげてすりこ木などでたたき、4~5cm長さの食べやすい厚さに切り、水に放してアクをぬく。しょうがは皮をむいて薄切りにする。
3.鍋にごぼう、しょうが、木の芽、実ざんしょうを入れ、その上にたいのアラをのせ、【煮汁】の材料を入れて強火にかける。
4.煮立ったら、途中、【煮汁】をかけながら5~6分間煮る。
<★ポイント>たっぷりの煮汁を強火で煮立て、短時間で仕上げる。
煮汁はたっぷりと使う。余った分は冷蔵庫に保管、または冷凍し、次の煮魚のときに使う。