*1人分
*粗熱を取る時間は除く。
1.にんじんはピーラーで皮を薄くむき、5cm長さに切る。
2.縦に薄切りにする。最初の1枚を切り落としたら、切り口を下にして置くと安定する。少しずらしながら横に並べ、端からせん切りにする。
3.にんにくは芯を除き、包丁の腹を当てて押しつぶす。端から刻んで粗みじん切りにする。大きめのボウルに入れ、【A】を加えて混ぜておく。
4.小さめの鍋に湯約カップ3を沸かして塩、酢を入れ、にんじんを加えて強火でゆでる。再び煮立ったら火を止め、ざるに上げる。
5.粗熱が取れたら3に入れ、上下を返しながらあえる。器に盛り、白ごまをふる。