*1人分
1.小松菜は5cm長さに切り、軸と葉に分ける。
2.小さめのフライパンに【A】を入れて中火にかける。煮立ったら桜えびを加え、小松菜の軸、葉の順に加え、上下を返しながら煮る。小松菜がしんなりしたら火を止める。 <★ポイント>煮立ったら桜えびを加えて風味を煮汁に移す。うす口しょうゆを使うと桜えびの風味が引き立ち、色もよくなる。煮汁が少ないので、大きく上下を返しながら煮て火を通し、味をなじませる。