*1人分
1.チンゲンサイは根元を少し切り落として外側の葉を1枚ずつはがす。内側の小さい部分は縦半分に切り、外側は長さを半分に切って軸と葉に分ける。ねぎ、しょうがはみじん切りにする。春雨はキッチンばさみで10cm長さに切る。
2.ボウルにひき肉、ねぎ、しょうが、【A】を入れ、手で混ぜる。全体に混ざったら、さらに粘りが出るまで練り混ぜる。4等分にし、両手でキャッチボールをするようにして空気を抜き、だ円形に整える。
3.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、2を並べ入れる。焼き色がついたら返して両面をこんがりと焼く。スープを加え、煮立ったら落としぶたをし(全体備考参照)、弱めの中火で約2分間煮る。
4.チンゲンサイの軸、内側の部分を加え、春雨を広げてのせる。中火にして約2分間煮て、【B】を加える。チンゲンサイの葉を加え、再び落としぶたをして約3分間煮る。
◆落としぶた◆
少ない煮汁を全体に行き渡らせるために、食材に直接のせて使う小さいふたのこと。木製などの市販品を利用するほか、オーブン用の紙やアルミ箔(はく)などを鍋やフライパンの口径より一回り小さい円形に切り、中央に穴を開けて使ってもよい。