*1人分
1.えびは背ワタがあれば竹串を刺して除き、塩・こしょう各少々をふって、かたくり粉を薄くまぶす。うずら卵は水けをきる。しいたけは根元を切り落として縦7~8mm幅に切り、たけのこは1cm幅のくし形に切る。細ねぎは小口切りにする。【水溶きかたくり粉】は混ぜておく。
2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、中華麺をほぐして入れる。中火で約1分間ゆで、ざるに上げて湯をよくきる。
<★ポイント>麺を直接土鍋に入れて煮ると汁が粉っぽくなって濁り、味も悪くなるので、別の鍋でゆでる。ここでは少し堅めにゆでておく。
3.土鍋(または鍋)に【A】を合わせて中火にかけ、煮立ったら1のしいたけ、たけのこを加えて2~3分間煮る。えび、うずら卵を加え、さらに約2分間煮る。【水溶きかたくり粉】をもう一度混ぜて加え、ごま油を回し入れる。
<★ポイント>煮汁を混ぜながら水溶きかたくり粉を入れ、薄いとろみをつける。
4.2の麺を加えてサッと混ぜる。塩・こしょう各少々で味を調え、細ねぎを散らす。