*1人分
1.フライパンにサラダ油大さじ1を弱火で熱し、ひき肉を炒める。色が変わってパラパラになったら【A】を加え、汁けがなくなるまで炒めて取り出す。
2.豆腐は厚みを半分に切り、約2cm角に切る。ねぎはみじん切りにする。【B】は混ぜ合わせておく。
3.1のフライパンにサラダ油大さじ1を弱火で熱して豆板醤とにんにくを入れ、炒めて香りをたたせる。
4.【B】を加えて中火にし、ひと煮立ちさせる。
5.豆腐と1を加え、弱めの中火で時々やさしく混ぜながら、2分間ほど煮る(豆腐に味がしみて色がつき、やや縮んでくるまで)。
6.ねぎを加えてサッと煮たら、火を止めてよく混ぜた水溶きかたくり粉を2回に分けて回し入れる。再び弱火にかけ、一度煮立たせてとろみをつける。
7.ごま油を回し入れ、最後に火を強めて香りをたたせる。器に盛り、好みで花椒粉をふる。
◎甜麺醤◎
小麦粉をこうじで発酵、熟成させた甘みそ。独特の風味とコクがあり、炒め物やマーボー豆腐によく使われる。
◎花椒粉◎
中国料理でおなじみのスパイス、花椒の粉末。しびれるような辛みがあり、マーボー豆腐に加えると、一気に本格的な味わいに。