*1人分
*タネを冷ます時間は除く。
1.かぼちゃは種とワタを除き、皮は切り落とす(全体備考参照)。3cm角に切って耐熱皿に並べ入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に約5分間かける(かぼちゃのピリ辛そぼろあんかけの1、2参照)。チーズは1cm角に切り、8コ用意する。
2.1のかぼちゃは水けをきってボウルに移し、木べらなどでつぶす。塩、こしょうを加えて混ぜ、堅ければ牛乳少々を加えて混ぜる。タネを8等分にして丸め、1コにチーズを1切れずつ入れて包む。球形に整え、完全に冷めたら小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。
<★ポイント>電子レンジで柔らかくしたかぼちゃを木べらでつぶす。1つ丸めて指で押したとき、ひびが入るようなら牛乳少々を加えて柔らかくする。堅いと揚げたときに割れ、タネが衣を破って飛び出す場合があるので注意。中心を指で押して穴を開けてチーズを詰め、周りをかぶせて形を整える。
3.フライパンにサラダ油を2cm深さまで注ぎ、中火で170℃に熱する(全体備考参照)。2を入れ、表面が固まったら時々返し、きつね色になるまで揚げる。
【かぼちゃの下ごしらえ】
かぼちゃのワタは焦げたり、口当たりが悪くなったりするので、取り除いて使う。計量スプーンなどでくりぬくようにするとよい。また、かぼちゃの皮は堅くてむきにくいので、包丁で少しずつ切り落とすのがおすすめ。料理によっては、ところどころむいて皮を少し残す。
【油の温度】
●170℃(中温)●
一度水でぬらして拭いた菜ばしを入れたとき、スーッと細かい泡が出る状態。