*1人分
1.きゅうりは薄い小口切りにする。塩2つまみをふり、全体にまぶして約5分間おき、水けを絞る。
<★ポイント>きゅうりは塩をふると水分が出やすくなり、うすい下味もつく。混ぜたときにご飯がベチャッとしないよう、きゅうりから出た水分を絞る。
2.卵は溶きほぐし、砂糖、塩少々を加えて混ぜる(卵液)。小さめのフライパンにサラダ油を中火で熱し、卵液を流し入れて絶えず混ぜ、ポロポロになったら火を止めて取り出す。かにかまぼこは2cm長さに切って粗くほぐす。チャーシューは1.5cm四方に切る。
3.大きめのバットにご飯を入れ、こんもりとさせる。【A】をよく混ぜ合わせ、ご飯が熱いうちに回しかける。しゃもじで切るように混ぜ、広げてうちわであおいで粗熱を取る。
<★ポイント>こんもりとさせたご飯をしゃもじで切りくずすように混ぜると、合わせ酢が行き渡りやすく、ご飯の粘りが出にくい。
4.3に1、2の具を散らしてのせ、白ごまをふってサックリと混ぜる。
<★ポイント>具を混ぜるときはご飯を平らに広げて具を均等に散らし、上下を返すようにするとよい。
【きゅうりの切り方】
●小口切り●
切り口が円形になるように端から薄く切る。すしの具やあえ物、酢の物などに。