*1人分
1.エリンギは軸を2cm厚さの輪切りにし、かさの部分は大きければ縦半分、または四つ割りにする。たまねぎは縦に薄切りにする。鶏肉は半分のそぎ切りにし、塩小さじ1/4、こしょう少々をふり、小麦粉適量をまぶし、軽くはたいて薄くつける。
<★ポイント>エリンギの軸を輪切りにすると、煮汁がしみ込みやすくなり独特の食感になる。
2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、鶏肉を皮を下にして並べ入れる。両面に薄い焼き色がつくまで焼き、火を止めて取り出す。
3.2のフライパンにサラダ油大さじ1/2を足して中火で熱し、たまねぎを入れて炒める。透き通ってきたらエリンギを加えてサッと炒め、小麦粉小さじ1をふって、さらに炒める。粉っぽさがなくなったら【A】を加えて混ぜ、鶏肉を戻し入れる。ふたをし、弱火で4~5分間煮て、塩・こしょう各少々で味を調える。器に盛り、パセリを散らす。
<★ポイント>小麦粉をふって野菜になじませておくと、水分を加えたときにダマ(小さな粉の塊)になりにくく、手軽にとろみがつく。