*1人分
1.ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を除き、一口大に切る。しょうがとねぎはみじん切りにする。
2.フライパンにサラダ油を中火で熱し、ひき肉を入れて軽く広げ、木べらで押さえながら焼く。焼き色がついたら木べらで大きく切り分けて返す。
3.木べらで一口大に切りながら炒める。
4.しょうが、ねぎを加えて炒め、香りがたったらピーマンを加え、底からすくって大きく混ぜながら約1分間炒める。
5.酒を回し入れ、さらに炒める。汁けがなくなったら、塩、こしょうをふって味を調える。器に盛り、好みで七味とうがらしをふる。
【上品なうまみで和食向きの鶏ひき肉】
鶏肉だけを細かくひいたもので、色が白く、淡泊であっさりとした味わい。鶏肉の上品なうまみが手軽に楽しめ、和食に向いている。もも、むね、ささ身など、一つの部位をひいたものと、ミックスしたものなどがある。味は部位の特徴と同じなので、好みで選ぶ。